12th 極寒芸術祭 2022 Teshikaga

2022.2.2(水)~3.3(木)
ARtINn 極寒藝術伝染装置(川湯神社北隣)

Teshikaga Extreme Cold Art Festival

February 2(Wed)-March 3(Thu) .2022

01slide_01honma.jpg 01slide_02luarivera.jpg 01slide_03lee,kuei-chih.jpg 01slide_04sekiguchi.jpg 01slide_05kobayashi.jpg 01slide_06thomaskimmerlin.jpg 01slide_07shibata.jpg 01slide_08zen.jpg 01slide_09manazo.jpg

公募提出物
【作品募集と滞在制作】
Open call for art works&Artist in Residence
Facebook

12th 極寒芸術祭 2022 Teshikaga 2022年2月2日(水)~3月3日(木)

Teshikaga Extreme Cold Art Festival February 2(Wed) - March 3(Thu) 2022 Kawayu Onsen, Teshikaga Town, Hokkaido, Japan

深田堅二(画家、役者/Japan)「雲の夜」
梅田力(彫刻家/Japan)「越冬」
ルア・リベラ(アーティスト/Mexico)「ONIBI」+2
千葉麻十佳(美術作家/Japan)「Melting Kussyaro Caldera」
小林大悟(美術家/Japan)「sulfur-coated piano」
本間純(美術家/Japan)「消えていく肖像」
関口恒男(美術家/Japan)「川湯レインボーハット」
井原宏蕗(彫刻家/Japan)「still life」(仮題)
柴田まお(美術家/Japan)「Blue Hand」
リー・クーチェ(アーティスト/Taiwan)新・・・「Snow words」
渡邊明子(写真家/Japan)「ファインダー越しの世界」~瞳の先にある感動
TAN SOOK(MUAR/Malaysia)「Snail Fish3 (2016)」CHONG KOK YEW(Artist/Malaysia)「Hand (2015)」
トマ・キメルマン(写真家/France)「移動せずに旅をする」VideoInstallation
野田智之(造形作家/Japan)「Machine One」
タケナカ ヒロヒコ(造形作家・思想家/Japan)「THE ICEMANS」
0GG(演劇家/Japan)連続短編演劇「日本ART教(仮題)」
佐々木樹(詩人 美術家/Japan)「冬眠する風景」
臼田 那智(美術家/Japan)「赤い氷の上でダンスする」
puf/蚯蚓(美術家/Japan)「板絵の森1976」
宮嵜浩(美術家/Japan)「Celebration Forest」
善/ZEn(Fakedartist/Japan)「涸れ井戸」2021
真奈蔵(Clay アーティスト/Japan)「看板字」

KAWAYU ONSEN MAP

女満別空港→(バス30分)→網走駅→(JR120分)→川湯温泉駅→(バス5分)→役所支所前→(徒歩4分)→雪杜野外美術館
釧路空港→(バス45分)→釧路駅→(JR90分)→川湯温泉駅→(バス5分)→役所支所前→(徒歩4分)→雪杜野外美術館
The place is created by gods and artists
過去の極寒藝術祭ページ
ページトップへ
主催
てしかがえこまち推進協議会
 
主管
アート部会
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
弟子屈町役場観光商工課内
 
助成
公益財団法人 北海道文化財団
 
協賛
(株)北海道ネット放送
ECoNEWsJAPAn(株)
(株)元気な事務所
(株)カムクルー
 
後援
弟子屈町
摩周湖観光協会
弟子屈町商工会
阿寒摩周国立公園川湯地域運営協会
川湯料飲店組合
弟子屈ロータリークラブ
 
開催期間中問合せ
極寒芸術祭事務局
北海道川上郡弟子屈町川湯温泉3丁目2-40
電話  080-3830-0202 (開催期間中限定)
メール mail: onsengold2@gmail.com
*ご返答には時間がかかることがあります。